| 概 要 | 開催 テーマ | 令和2年度 経営革新セミナー・オフタイムサロン 働き方改革セミナー サイボウズ流 Withコロナ時代の働き方改革 -多様化するワークスタイルのススメ- | 概 要 | 新型コロナウィルスの感染拡大を機に、テレワークや時差/時短勤務の導入に踏み切る企業が増えるなど、働き方改革は新たな局面を迎えています。
今後、企業はWithコロナ時代の「新しい生活様式」に順応し、多様化するワークスタイルを取り入れ、「生産性・従業員満足度向上」を実現するため、いかなる働き方を目指すべきなのか対策が求められています。
そこで今回は、クラウドベースのグループウェア開発や業務改善サービスを手掛け、働き方改革推進のリーディング企業として知られるサイボウズ株式会社から和田武訓様をお招きし、テレワークを活用した働き方改革の方法やテレワーク導入の障壁と、その対応策を交え、多様化するワークスタイルの在り方についてお話頂きます。
| 講師紹介 |
和田 武訓 (わだ たけのり) 氏 サイボウズ株式会社 チームワーク総研 統括ディレクター
| 開催日時 | 令和3年 2月 25日 (木) 15:00~16:30
| 会 場 | オンライン(Zoomウェビナー)開催
| 主 催 | 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 | 共 催 | いわき市 | 参加費 | 無 料
| 申込方法 | 申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにて下記申込み先へお申込みください。 ○案内チラシ&申込書 ( PDF/片面/カラー) ○申込書 ( WORD/片面/カラー) ■申込先 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地 LATOV6階 いわき産業創造館内 TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571 E-mail:icsn@iwaki-sangakukan.com |
|
Copyright (C) ICSN All rights reserved.