| 概 要 |
開催 テーマ | 平成28年度 第4回 オフタイムサロン 「共に創るこれからのいわき『スポーツの産業化』を通じた、街づくりと人づくり」 |
概 要 | 「スポーツを通じて、いわき市を東北一の都市にすること」をテーマに本市の震災復興と地域活性化を目的として、新しい物流センター「ドームいわきベース(DIB)」の建設はじめ、サッカークラブ「いわきFC」および、その運営会社「株式会社いわきスポーツクラブ」の設立等、様々な事業を展開する株式会社ドーム。 今回は「スポーツを通じて社会を豊かにする」という企業理念の具現化に努める、株式会社ドームの吉田司様、株式会社いわきスポーツクラブ いわきFCの木村秀禎様をお招きしまして「共に創るこれからのいわき「スポーツの産業化」を通じた、街づくりと人づくり」について、ご講演頂きます。 皆様、この機会に是非ご参加ください。
|
講師紹介 |
 |
 |
株式会社ドーム
ドームいわきベースセンター長
吉田 司(よしだ つかさ)氏 |
株式会社いわきスポーツクラブ
いわきFC 営業・マーケティング本部
営業部 部長
木村 秀禎(きむら ひでつぐ)氏 |
|
開催日時 |
平成28年 12月 16日 (金) 【講演会】18:00~19:30 【交流会】19:30~20:30 ※18:00より受付を開始いたします。
|
会 場 | いわき産業創造館 企画展示ホール (LATOV6階) |
主 催 | 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 |
共 催 | いわき市 |
後 援 | 福島県、いわき商工会議所、福島県中小企業家同友会 いわき地区 |
参加費 | 聴 講 無 料 (但し、交流会の参加費は1,000円が必要となります。) |
参加対象 | どなたでも聴講可能です。お気軽にご応募ください。 |
定 員 | 40名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
申込方法 | FAX又はメール、お電話にて「会社名」・「所属」・「職名」・「氏名」・「住所」・「連絡先」・「交流会参加の有無」をご記入の上、下記申込み先へお申込みください。 ○案内チラシ&申込書 ( PDF/両面/カラー) ○申込書 ( PDF/片面/モノクロ) ○申込書 ( WORD/片面/モノクロ) ■申込先 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地 LATOV6階 いわき産業創造館内 TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571 E-mail:iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
|