┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2021.03.24
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 年度末・年度初めの感染対策のお願い
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆いわき市からのお願いです◆◇◇
現在、本市の新型コロナウイルスの感染状況については、沈静化しているものの、
今なお、感染拡大地域もあり、予断を許さない状況となっております。また、これ
から年度末にかけて、人事異動等における送別会や歓送迎会、お花見等の恒例行事
のシーズンを迎え、感染リスクが高まる場面が増えることから、感染拡大を防ぐた
めにも、引き続き、感染防止対策の徹底を行って頂きますようお願い致します。
つきましては、今回、年度末・年度初めの感染対策に係るチラシを作成しました
ので、事業所等に掲示あるいは従業員の方等に対する啓発用チラシとしても御活用
頂きますようお願い致します。
※啓発用チラシ(PDF)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1582261344207/simple/20210319.pdf
■お問合せ先
いわき市新型コロナ感染症対策本部
まん延防止対策班
TEL:0246-38-5696
※いわき市のHPは、こちらからご確認ください。↓↓
http://www.city.iwaki.lg.jp/
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.121
└───────────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:山菱水産株式会社
■キャッチフレーズ
旬を海から人へ、豊かな食文化を創造する!
■会社の特徴:
「世界の漁場から消費者の食卓へ、ピンポイントで旬の水産物をお届けする企業」
です。
山菱水産の最大の特徴は、「水産資源の枯渇に配慮した漁労育成までを事業領域に
考えている」ことです。水産物を右から左に流すビジネスモデルではなく、今後の
食糧事情を考え、水産資源が枯渇しないことを念頭に置き、世界の現地の生産者に
漁労育成をして、次の世代にも水産物資源を残すことをミッションとして取り組ん
でいます。
■山菱水産株式会社の連絡先はこちらです↓
担当者:管野 純一
電話番号:0246-52-1717
E-Mail:j-kanno@yamabishi-f.co.jp
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━