┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2021.01.10
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「どこからはじめる?オープンイノベーション ―事例から学ぶ共創による事業
┃ 推進・ロボット×IT×デザイン―」オンラインセミナーのご案内
┃
┃ 共 催:Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)
┃ 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆Kawasaki-NEDO Innovation Centerからのお知らせです◆◇◇
革新的な技術やビジネスモデルなどへ挑戦する起業家や、中小企業が事業を推進さ
せるために、自社の強みを活かしつつ、他者と協業をすることは重要なことです。ま
た、開発する商品・サービスの顧客体験価値をどのように構築していくかがビジネス
の成功の鍵となりました。
どのようにイノベーションを創出、ブランド構築をしていけばよいか、初めの一歩
を踏み出そうとしている方に、その役割や重要性について知っていただくセミナーを
開催します。
<こんな方におすすめです>
・研究開発型、ディープテック領域でのスタートアップ経営者・幹部
・中小企業でオープンイノベーションを検討されている経営者・担当者
・大手事業会社にて中小企業・スタートアップとのオープンイノベーションを成功さ
せたい担当者
・国内での事業会社でのオープンイノベーションの取組にご興味がある方
※完全オンライン(ZOOM)実施で全国どなたでもご参加できます。
■日 時:令和3年1月25日(月) 15:00~16:50
■定 員:100名
■参加費:無料(K-NICメンバー登録(無料)が必要となります)
■申込期限:令和3年1月25日(月) 14:30まで(開始30分前)
■登壇者
○株式会社アサイ・エンジニアリング 代表取締役 浅井 伸一 氏
○株式会社CIJ 執行役員 グローバル・デジタルビジネス事業部
事業部長 加藤 仁 氏
○株式会社コンセント 取締役 シニアサービスデザイナー 大崎 優 氏
■お問合せ先
Kawasaki-NEDO Innovation Center (K-NIC)運営事務局
〒212-8551 川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階
(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)
営業時間:平日13時~21時(最終受付20時)
HP:https://k-nic.jp/
Mail:event@k-nic.jp/TEL:044-201-7020
※詳細・お申込みについては、下記のURLをご確認ください。
https://www.k-nic.jp/event_detail/2888/
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.94
└───────────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:株式会社 貴千
■キャッチフレーズ:
福島県いわき市から海を中心とした食のつながり、人のつながりを大切に、
心を込めておいしい海の幸をお届けします。
■会社の特徴:
昭和38年創業、いわき市永崎にある、かまぼこ製造販売企業です。
長年『板かまぼこの生産量日本一』を誇ったいわき市で、当社も板かまぼこを中心
に展開しておりましたが、近年は高品質なかまぼこから、普段使いのリーズナブル
なお惣菜までバラエティー豊かな練り物製品を開発、販売しております。
令和2年第72回全国蒲鉾品評会においては弊社最高品質の「魚さし」が最高賞となる
農林水産大臣賞を受賞いたしました。
また、同品評会で「さんまのぽーぽー揚げせんべい」が特別賞を受賞し、W受賞と
なりました。
ベテランの伝統の技術に若手の感性を取り入れ、常に時代に合った新しい提案ができる
企業を目指しています。
--- お知らせ ---
弊社のショッピングサイトhttp://www.komatsuya3rd.comでは、
贈答品用のギフトセットも取り扱っておりますので、是非ご利用くださいませ。
これからも心を込めておいしい海の幸をお届けします。
■株式会社 貴千の連絡先はこちらです↓
サイト担当者:小松 理沙
電話番号:0246-55-7005
E-mail:ri-komatsu@outlook.jp
貴千ショップサイト:http://www.komatsuya3rd.com
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━