┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.12.09
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「令和2年度 風力発電関連産学連携プロジェクト創出支援セミナー【第3回】」
┃ 開催のご案内
┃
┃ 主 催:公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆(公社)いわき産学官ネットワーク協会からのお知らせです◆◇◇
福島県内では、福島イノベーションコースト構想に基づく風力発電拠点形成プロ
ジェクトなどにより、350機を超える陸上風力発電施設が建設され、年間100億円の
風車メンテナンス市場が誕生する予定です。
このような中、風車製造のサプライチェーンへの参入については、サプライチェ
ーンが強固であり参入ハードルは高い一方で、産学連携においては、市内企業と大
学による産学連携プロジェクトが創出されており、風車についての一定のノウハウ
が蓄積されつつあります。
そこで、ハードルが高い参入障壁を乗り越えるためには、産学連携プロジェクト
の創出による風車製造・メンテナンスのノウハウ蓄積が有効であることとともに、
企業の皆様が抱える課題等について、セミナー講師による個別の相談会を行います。
是非、この機会を最大限に御活用ください!
■日 時:令和2年12月21日(月)(13:00~17:00)
■場 所:いわき産業創造館 企画展示ホールA
(いわき市平字田町120番地LATOV6階 TEL:0246-21-7570)
※駐車場はLATOV内駐車場をご利用ください。
■講演会:13:00~15:00
1.演題:被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業に
おけるウィンドファーム安定運用技術の開発
FREAでは、これまで産業集積と復興への貢献を目的に、平成25年度から被
災地に所在する企業に対し、FREAのノウハウや研究設備などを活用した再
生可能エネルギー関連技術シーズに対する技術支援を行ってきました。
平成30年度からは「被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化
支援事業」として、新たな支援を開始し、被災地企業などを核としたコンソー
シアムに対し、これまでの技術支援の成果を活用して行う「被災地発の再生可
能エネルギー関連製品事業化に向けた技術開発」を重点的に支援しています。
本講演では、この事業の概略とともに、北拓と現在取り組んでいるウィンド
ファーム安定運用技術の開発についてご紹介いただきます。
講師:産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター
風力エネルギーチーム 主任研究員 田中 元史 氏
2.演題:福島での風力事業導入促進に向けた北拓の取り組み
株式会社北拓は国内最大級の風力発電メンテナンス企業です。令和3年に、いわ
き四倉中核工業団地に拠点を完成させ、トレーニングセンターや国際認証が取
得できる機能を整備する予定であり、今後、福島県浜通り地域企業の風力発電
メンテナンス事業参入が大いに期待されるところです。地域企業が風力発電メ
ンテナンス・マーケットに参入するポイントや同社との連携の可能性について
お話しいただきます。
講師:株式会社北拓 取締役副社長 吉田 悟 氏
■個別相談会:15:00~17:00
企業の皆様の課題について、セミナー講師による個別の相談会を実施いたします。
希望者多数の場合には別途ご連絡させて頂きます。(予約制)
■定 員:50名(先着順)
■受講料:無 料
■申込み方法:必要事項をご記入のうえ、E-mailまたはFAXにてお申し込み願います。
※案内チラシ、申込書はこちらからダウンロードできます。↓↓
○案内チラシ&申込書
(PDF) http://www.iwaki-sangakukan.com/event/docs/R2wind_03.pdf
○申込書
(WORD)http://www.iwaki-sangakukan.com/event/R2wind_m_03.docx
■お申込み・お問合せ先
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
〒970-8026 いわき市平字田町120番地 LATOV6階
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571
E-mail:icsn@iwaki-sangakukan.com
※詳細はこちらをご覧ください。↓
http://www.iwaki-sangakukan.com/event/2020/12/wind.html
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.81
└───────────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:株式会社アオバサイエンス
■キャッチフレーズ
社会に貢献できる仕事を通じ、お客様にご満足をいただき、
その報酬によって社員一同がより豊かな生活の向上を目指す集団です。
■会社の特徴
~理化学機器の総合商社~
当社は生命科学の研究分野と最先端技術を支え、精密測定・新素材研究分野に関連
する分析機器等の製品を扱う電子・科学・計測機器の専門商社であります。
総合的なノウハウを有し、お客様へ積極的な提案営業を展開しており、又、納品
させていただいた製品は責任を持って当社の技術グループがサポートを行います。
全てにおいてお客様が満足するような対応を心掛けまた、地域の研究・技術開発に
貢献したいと思っておりますので今後とも宜しくお願い致します。
■株式会社アオバサイエンスの連絡先はこちらです↓
担当者:いわき営業所 所長 長谷川 健一
TEL:0246-58-0105/FAX:0246-76-0506
E-Mail:iwaki@aoba-science.co.jp
URL:http://www.aoba-science.co.jp/
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━