┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.10.04
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「第91回 いわき情報技術研究会」講演会開催のご案内
┃
┃ 主 催:NPO法人いわき情報技術研究会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆NPO法人いわき情報技術研究会からのお知らせです◆◇◇
NPO法人いわき情報技術研究会では、ITを利用した人材育成や技術者育成に
関する講演会を開催します。皆様、奮ってご参加ください。
■日 時:令和2年10月10日(土)(13:30~16:00)
■会 場:いわき産業創造館 IT研修室 および オンライン開催(Zoom)
(福島県いわき市平字田町120番地 ラトブ 6F)
TEL:0246-21-7570
URL:http://www.iwaki-sansoukan.com/
※前回と場所が違いますので、お間違えないようお願いします。
■内 容
〇講 演1
演 題:『創造的学びのすすめ ~ICTと変化する教育~』
講 師:フォ―ティテュード代表
福島工業高等専門学校 非常勤講師 ペレライン由紀様
概 要
ITの進化と発展に伴い変化し続ける社会。
激動の中で生き残るべく、身につけるべき「21世紀に必要とされるスキル」。
10年ぶりに改訂された学習指導要領に伴って導入された、小学校でのプログラミン
グの授業はなぜ必要なのか?
日本でのICT教育は世界と比べてどれくらい進んでいるのか?
社会構造の変化に伴って、学校教育も改革していかなければならない今、教育従事
者として、また、子どもを育てる親として、私たちが知っておくべきことは何かを
考える。
〇講 演2
演 題:『障がい者支援クラウドサービス『PIECE ENTRY』のご紹介』
講 師:株式会社エンタシス 代表取締役
株式会社ピースエントリーふくしま PIECE ENTRY事業推進リーダー
粂井高雄様
概 要
「PIECE ENTRY」は全国の障がい者福祉事業所を結ぶネットワークサービスです。
国内で発生する「データ入力業務」を全国の障がいをお持ちの方々に全面委託し、
新たな就労環境を開拓致します。
障がいをお持ちの方の社会参画と収入増加を目指しながら、同時に情報の海外流出
を阻止し、個人情報等の漏洩にも寄与致します。
一億総活躍社会、国連のSDGs(持続可能な開発目標)が目指す社会インフラを構築し
ます。
〇ライトニングトーク
話題はなんでもOKです(今考えていること、会社の広報、イベント広報、求人・求
職など)。発表時間は5分で、多くても少なくてもいけません。PowerPointなどで
資料を見せることが出来ます(PC持ち込みも可)。終わりには、研究会参加者が
優秀賞を選定し、豪華(?)賞品が贈られます。
発表したい方は、10月7日(水)までに、このアドレスか事前登録(connpass)の
メッセージにてでタイトルを知らせてください。奮っての参加をお願いします。
■受講料:無 料 (駐車場あり。服装自由。私服OK)
■定員:会場15名、オンライン20名
※新型コロナウイルス感染予防ならびにオンライン開催の運営上、参加人数を制
限します。
■申込方法
今回は、会場での参加に加え、オンラインでも参加できるようにします。
新型コロナウイルス感染予防ならびにオンライン開催の運営上、当日参加はお断
りします。
会場では密集を避けるために、事前登録(connpass)かメールにて申込みをした方
に限定します。
オンライン開催については、申込みがあった方にZoomの開催案内を送ります。
※登録はこちらから→ https://iitg.connpass.com/event/190588/
■懇親会
通常月例研究会の後には、講師を囲んで懇親会を行っておりますが、新型コロナ
ウイルス感染予防の観点で、自粛したいと思います。
■新型コロナウイルス感染予防
・密集を避けるため、会場は定員15名(収容率50%以下)に制限します。
・マスク着用、入室時の手指消毒をお願いします。
・体温37.5℃以上の方は、参加を見合わせてください。
・恒例のおやつは控えます。
・研究会開催中、定期的に換気をします。
■お問合せ先
NPO法人 いわき情報技術研究会
E-Mail:iwakiit@gmail.com
HomePage:https://sites.google.com/site/iwakiit/
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.58
└───────────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:笑顔世界株式会社
■キャッチフレーズ:
沢山の方に、現在の笑顔の形や歯並び、前歯の色にもっと関心を持っていただくため、
先生やスタッフが、患者さんと一緒に状態を見て話し合える上品なマウスピース型。
ヤフー「笑顔マウスピース」検索290万サイト中1ページ目の注目度
ハリウッド・スマイル練習用マウスピースWitウイット
「ホワイトきらきらランド」の全国支店契約と提携歯科医院支店より、
ハリウッド・スマイル練習用マウスピースWitウイットの直接販売。
商標:ホワイトきらきらランド
特許:理想的笑顔矯正マウスピース
■会社の特徴:製品の特徴
会社の特徴
「上品でステキなモテ笑顔」や「健康的に見える白い歯」の社会を応援する
笑顔世界(株)「ホワイトきらきらランド」いわき市本店:代表取締役 猪狩 光郎
・国民健康寿命の延伸に向けた生きがいを作る笑顔の意味や形の周知。
・歯科界の活性化に向けた新技術研究。
・東京オリンピックに向け国際人へのおもてなしの上品な笑顔ハリウッド・スマイル練習用
マウスピースを使用できる全国主要都市での笑顔指導歯科機関の育成。
・2010年11月:日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で紹介等。
・その他のマウスピースでは、東北大学大学院、東北大学病院、宮本樹脂工業(株)様等と研究。
製品の特徴
●Witで両口角・上唇・下唇・舌先の4つのバランスを意識した理想的笑顔練習ができる。
●モテ笑顔や健康的に見える白い歯を皆さんに気付いてもらうための応援ツール。
●ハリウッド・スマイル形状記憶床と鼻呼吸習慣の為の舌先「ト」発音習慣位支え床がある。
■笑顔世界株式会社の連絡先はこちらです↓
担当者:猪狩
電話番号:0246-62-7135
E-Mail:egaosekai@abeam.ocn.ne.jp
https://egaosekai.jimdofree.com/
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━