┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.09.10
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『創業支援セミナー~個別指導プログラム~』開催のご案内
┃
┃ 主 催:公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
┃ (令和2年度いわき市特定創業支援事業)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆(公社)いわき産学官ネットワーク協会からのお知らせです◆◇◇
いわき市では、起業・創業を志す方、起業して間もない方や、創業に関する補助
金の申請を予定している方などを対象に、経営・財務・人材育成・販路開拓等の実
践的ノウハウの習得を目的として、専門家による個別指導プログラムを実施します。
新たに創業予定の方や検討中の方、既に創業はしているが、もう一度創業に関す
る基礎知識を学びなおしたい方など、皆様のお申込みをお待ちしております!
本セミナーのプログラムを終了された方は、「認定特定創業支援事業を受けた創
業者」(※)として、いわき市から証明書が発行されます。
(※)「認定特定創業支援事業」を受ける主なメリット
・登録免許税の軽減措置 ・信用保証枠の拡大
・各種創業関連補助金申請時の優遇 など
■日 時:令和2年10月9日(金)~12月3日(木)
※全9回(18:30~20:30)、最終回のみ17:00~20:00
■講義内容(テーマ/日程/指導内容)
【1】分野別講習「財務・会計」「人材マネジメント」「販路開拓」
○財務・会計(10月9日(金)、10月16日(金))
経理事務、経営分析、財務戦略、資金繰り、資金調達
○人材・マネジメント(10月23日(金)、10月30日(金))
人材採用・育成、組織マネジメント、リーダーシップ、イノベーション
○販路開拓(11月5日(木)、11月12日(木))
マーケティング、販売促進、顧客コミュニティ
【2】ビジネスアイデアの立案・作成
○経営・事業計画〔1〕(11月19日(木))
ビジネスアイデアの検討・ブラッシュアップによる立案・作成
【3】経営・事業計画の作成
○経営・事業計画〔2〕(11月26日(木))
環境分析、経営戦略立案、事業計画立案、アクションプラン立案
【4】事業計画プランの発表、グループディスカッション
○グループ指導(12月3日(木))
自身の事業計画プランや実行結果を発表し、グループで議論する
■講 師
佐藤 直美(さとう なおみ)氏
(有限会社インキューブ 取締役社長/中小企業診断士)
奥瀬 円(おくせ まどか)氏
(HRM総合事務所 代表社員/中小企業診断士・特定社会保険労務士)
■会 場:いわき産業創造館 会議室 他
(いわき市平字田町120番地 LATOV6階 TEL:0246-21-7570)
※駐車場はLATOV内駐車場をご利用ください。(2時間無料)
■参加対象者:創業・起業を志す方、創業間もない方、
創業に関する補助金の申請を予定している方など
■募集定員:15名程度(先着順)
【会場受講】又は【Web配信】※受講形式をお選び頂けます。
■参加費:無 料(※駐車場料金は各自ご負担ください。)
■お申込み方法
所定申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールにて下記申込み先へお申
込みください。
■申込期限:令和2年10月8日(木)まで
■Web配信の視聴について
視聴方法など詳細については、受講申込み後、メールにてご案内致します。
※詳細はこちらをご覧ください。↓
http://www.iwaki-sangakukan.com/2020/09/R2-sogyoseminar.html
○案内チラシ&申込書
(PDF)http://www.iwaki-sangakukan.com/docs/R2_sogyoseminar_ss.pdf
〇申込書
(WORD)http://www.iwaki-sangakukan.com/R2_sogyoseminar_m.docx
■お申込み・お問合せ先
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(担当:長瀬、横山、柴田)
〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
LATOV6階 いわき産業創造館内
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571
E-mail:icsn@iwaki-sangakukan.com
┌─────────────────────────────────
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.05
└─────────────────────────────────
このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!
■事業者名:ワンダーフード株式会社
■キャッチフレーズ
お客様が嬉しい、私たちも嬉しい。
お客様の満足が私たちの最高の喜びです!
いつでもお客様のニーズに合わせた食事を「安心、安全、親切、丁寧」に
美味しくフードサービスを推進します。
■事業内容
・給食調理業務に関する委託業務
・仕出し、弁当、ケータリングサービス
・飲食施設、社員食堂等設計及びコンサルティング
・各種イベントの企画、制作および運営
・配食サービス
■自己紹介
長年従事してまいりましたフードサービス業の経験と、
国家資格であります給食特殊専門調理師、調理技能士、専門調理食育推進委員
の資格を存分に発揮し、新たな視点、創造から食の楽しさをワンダフルにクリ
エイトしてまいります。
いわきから食の新たなモデルを発信します。
■ワンダーフード株式会社の問合せ先はこちらです。↓
担当者:山内 美樹(やまうち みき)
TEL:0246-51-1105
FAX:0246-51-1105
E-Mail:wonderfood.m.yamauchi2017@gmail.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━