┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.09.30
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ SPARK!TOHOKU 2020 Startup Pitch
┃ 「起業家甲子園・起業家万博東北大会」 出場者募集のご案内
┃
┃ 主 催:SPARK!TOHOKU 2020 Startup Pitch実行委員会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆◆東北総合通信局からのお知らせです◆◆◇◇
東北総合通信局では、東北の地方公共団体や大学などとともに、「起業家甲子園」
・「起業家万博」の東北地区大会として"SPARK!TOHOKU 2020 Startup Pitch"を
本年12月20日(日)に開催します。
開催にあたり、ICTを活用した革新的な技術やアイデアを持ち、起業を目指す方々
(学生、地域発スタートアップ)の出場を募集しています。
■募集期間:令和2年9月4日(金)から令和2年10月2日(金)17時まで
■開催目的
地域におけるICTスタートアップ支援の一環として、東北地域から革新的な技術や
サービスを有するICTスタートアップを創出することを目指しています。
■日時・開催場所
令和2年12月20日(日)13時から17時(予定)
開催場所など詳細は、別途東北総合通信局ホームページにてお知らせします。
■本大会出場のメリット
・本大会において最優秀賞を受賞したチームは、令和3年3月に東京で開催予定の
「起業家甲子園・起業家万博」(全国大会)への出場権が得られます。
・ICTスタートアップ育成に関する専門的知見を持つメンターによるブラッシュ
アップセミナーや個別メンタリング等の機会のほか、ベンチャーキャピタルや協
賛企業等とのマッチングの場を提供します。
・その他、各種の特別賞(受賞特典あり)も設置される予定ですので、奮ってご
応募ください。
■募集対象
1. 起業家甲子園(学生対象)
(1)高校生、高専生、大学生、大学院生等の学生や学生で構成されるチームと
します。起業の有無は問いません。
(2) 東北地区に縁のある学生、学生で構成されるチームとします。
※「縁のある」とは、当該地区の所在する学校等に通学する方、起業してい
る場合には当該地区に当該企業が存すること等を指します。
(3)これまでに「起業家甲子園」への出場経験のある学生、学生で構成される
チームの応募は認められません。
(4)情報通信技術(ICT)を活用したビジネスプランを前提とします。
※発表時点で最低限でもプロトタイプレベルの実装済みであることが望まし
いです。
2.起業家万博(若手起業家対象)
(1)起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたいなど成長志向が強
いことが求められます。
(2)過去3年以内にICTを活用した新規事業を開始した、あるいは今後1年
以内に新規事業の開始を目指している東北地域のスタートアップや中小企業
の代表者とします。
※「東北地域の」とは、当該企業の本社所在地が東北地域にあること等を指
します。また、起業家万博への応募は、代表者のほか当該企業の社員等を含
むチームとしての応募も可能です。
※起業家甲子園、起業家万博のいずれも、一次審査(書面審査)通過者向け
のビジネスプランのブラッシュアップセミナー及びスタートアップピッチ当
日に参加可能であることを条件とします。
■申込み方法
下記よりエントリーシートをダウンロードし、必要事項を記載のうえ、申込みメ
ールアドレスに送付してください。エントリーシートは、起業家甲子園、起業家
万博で共通です。
<申込みメールアドレス>
event-tohoku@soumu.go.jp
※メールの件名は「【SPARK!TOHOKU 2020】企業名又は個人名」としてください。
■お問い合わせ先
東北総合通信局 情報通信部情報通信連携推進課
TEL 022-221-0753
※詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/r020904a1001.html
┌─────────────────────────────────
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.7
└─────────────────────────────────
このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきのこれからを創る挑戦者です。
本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!
■事業者名:FlatNorm
■キャッチフレーズ
Webを活用して時代に適応した販売ルートの拡大・業務効率化のお手伝いを
します
■事業内容
◎Webサイト
事業用のWebサイトの企画・構築・運用・保守、既存Webサイトのリニュー
アル・最適化、CMS導入(WordPress)、 環境設定
◎WordPress関連
テーマ制作・カスタマイズ、プラグイン制作・カスタマイズ、コア・テーマ・
プラグインのアップデート、レクチャー・コンサルティング
◎Webマーケティング
SEO、Web広告、ランディングページ制作、SNS広告、メールマガジン
◎SNS運用
導入サポート、運用サポート、Webサイト・各種サービスとの連携
◎アプリケーション開発
Webアプリケーション、スマートフォンアプリケーション、APIの開発・連携
◎その他
サイトのデータ移行(引越し)、バックアップ、開発環境の構築
■自己紹介
FlatNormは、事業活動や個人活動に必要なWebの仕組み・ツールの導入を
サポートをします。
Webを活用するには、実際の運用スタート前の調査から始まり、環境構築、
運用体制の整備と、何かとやることが多くて大変です。
運用がスタートした後もアップデート、カスタマイズ、トラブル対応など
多くの場面で専門的な知識や技術が必要になります。
スムーズに既存の事業にWebを導入したいとお考えの方は是非私たちにご
相談ください。
■FlatNormの問合せ先はこちらです。↓
担当者:小野 夏伊(おの かい)
TEL:050-3708-5257
E-Mail:k.ono@flatnorm.com
URL:https://flatnorm.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━