┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.08.28
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「福島県中小企業等外国出願支援事業」第2回公募のご案内
┃
┃ 主 催:公益財団法人福島県産業振興センター
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆公益財団法人福島県産業振興センターからのお知らせです◆◇◇
公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさま
が、外国への特許等(特許、実用新案、意匠、商標(冒認対策商標含む))を出願
する際に係る費用の一部を助成することで、外国への戦略的な産業財産権の活用を
促進することを目的とする事業を行います。
■募集期間
令和2年8月31日(月)~10月2日(金)午後5時まで(必着)
■支援対象企業等:福島県内に本社等を有する中小企業者等又はそのグループ
※事業協同組合、商工会、商工会議所、NPO法人において、地域団体商標の出願を
行う場合には、本事業の対象となります。
■支援対象となる内容
既に日本国特許庁に出願済みの特許権・実用新案権・意匠権・商標権(冒認対策
商標含む)の外国出願に係る費用
■事業実施期間
交付決定後から令和3年2月26日(金)まで
■補助率
事業実施期間内に出願及び経費支払の事実が認められた出願経費(助成対象経費)
の2分の1以内
■1出願当たりの上限額
特許は上限150万円
実用新案、意匠、商標は上限60万円
ただし、冒認対策商標の場合は上限30万円
※1企業当たりの上限額は300万円
※詳細は下記ホームページをご参照ください。↓
http://fukushima-techno.com/
■お申込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター 技術支援部 技術振興課(担当:長尾)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1951 FAX:024-959-1889
E-mail:f-tech@f-open.or.jp
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.48
└───────────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:有限会社タツミ工機
■キャッチフレーズ:油圧部分などミクロン精度の精密加工を短納期で制作
■会社の特徴
当社は株式会社小松製作所開発グル-プの油圧部品の試作品を製作して現在に
至っています。アクリル・アルミから浸炭材と扱う材料は幅広く、材料から
加工⇒焼入れ⇒研磨⇒ラップ仕上げと、油圧部品は内外径のミクロン仕上げの
正確な研磨が必要となり協力企業と連携してお届けしています。
穴加工はΦ0.1からの小径穴から対応可能です。
開発品なので製缶品・スプライン加工(M0.3~)・ホブやピニオンカッタでは
加工不可能なものはスロッタ加工やワイヤ加工また形彫放電などにて対応、
3次元CAD/CAMによる金型加工などあらゆる加工に対応させて頂いています。
高精度の加工を要求され対応してきた技術を生かせれば幸いです。
又テスト治具や製缶品からの加工・テストの水準品づくり・完成品からの追加工など
多機に対応させて頂いております。
■有限会社タツミ工機の連絡先はこちらです↓
担当者:代表取締役 立見 洋一
電話番号:0246-43-6980 FAX:0246-43-6981
E-Mail:tatumiyouiti@dolphin.ocn.ne.jp
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━