┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.10.16
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「ふくしまみらいビジネス交流会 2020 in Jヴィレッジ」のご案内
┃
┃ 主催:福島イノベーション・コースト構想推進機構
┃ 公益社団法人福島相双復興推進機構
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆◆福島イノベーション・コースト構想推進機構からのお知らせです◆◆◇◇
この度、(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構と(公社)福島相
双復興推進機構の主催により、「ふくしまみらいビジネス交流会 2020 in Jヴィレ
ッジ」を開催いたします。
本交流会は、福島イノベーション・コースト構想の実現に向けて、ロボット・ド
ローン分野でチャレンジする企業と、福島県浜通り地域等の地元企業との出会いを
生み出すことを目指して開催いたします。今年度は、Jヴィレッジ会場での交流会
のほか、オンラインでの商談会も別途開催する予定です。ロボット・ドローン関連
業界のみならず様々な業種間交流の場になればと考えております。
新たなビジネスシーズを求める企業パートナー、ニーズをお探しの企業様等、是
非ご参加ください。
■日 時:
(1)現地交流会:令和2年11月19日(木)13:30~17:00(予定)
(2)オンライン商談会:令和2年11月26日(木)10:00~15:00(予定)
※商談につきましては、(1)および(2)どちらかのみでご参加いただけます。
■場 所:Jヴィレッジ(Jヴィレッジホール)福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
※(2)オンライン商談会は、自社のPCでご参加いただけます。
■内 容:
13:00 開場
13:30 開会
13:40 登壇企業プレゼンテーション
14:40 登壇企業との名刺交換タイム
15:00 交流会
〇登壇企業との個別商談会(要事前申込)
登壇企業と、ご来場の皆様との交流・マッチングの機会を設けます。
ご来場の皆様の技術・サービスなどを登壇企業へ直に伝えていただき、
ビジネスの創出の可能性を見出せます。
〇参加企業間の名刺交換会
参加企業間同士でのネットワークを広げる場としてご活用ください。
17:00 閉会
■申込方法:
【Webによる申込】 交流会Webサイト https://fukushima-biz.jp/
【FAXによるお申込】所定の申込用紙にご記入いただき、024-991-4741までFAX
して下さい。
■申込期限:令和2年11月12日(木)
※個別商談会への申込期限は11月4日(水)です。
■参加費:無料
■お問い合わせ先
ふくしまみらいビジネス交流会 事務局
(受付時間 10:00 ~ 17:00 (土・日・祝日は除く))
TEL:024-983-9898
E-mail:office2@fukushima-biz.jp
※詳細はこちらをご覧ください↓
https://fukushima-biz.jp/
┌───────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.61
└───────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:有限会社ヤマブン味噌醤油醸造元
■キャッチフレーズ:安全・安心・美味な醸造
■会社の特徴:
良質な国産の大豆、小麦、自然海塩を原料とし、しかも醤油の要である「こうじ造り」
から「もろみ絞り」まで一貫して手作業で行い、昔ながらの醸造方法や樽、釜などにも
こだわりをもち、熟成期間にも3年から5年間、四季を通じたゆっくりとした時を費やして
醤油として仕上げています。味噌造りも同様に国産の大豆・米など一切添加物を使用
せず、1年から4年間の間、1人1人皆様の喜ぶ顔を思い浮かべながら製造しております。
■有限会社ヤマブン味噌醤油醸造元
担当者:鈴木 勇雄
電話番号:0246-26-2015
E-Mail:yamabun7@amber.plala.or.jp
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━