◆受付期間
令和2年8月17日(月)~ 令和2年9月18日(金)
◆対象者
3社(団体・個人含む)以上で構成される産産・産学の連携体であること。
また、申請主体(研究会代表者、実行委員会代表者)は当協会の企業・団体会員であること。
本事業は、当協会が認定した研究会や実行委員会等の活動を支援する事を目的としていることから、申請にあたっては、研究会の設置届(様式2)をご提出頂きます。なお、研究会の代表者は、当協会の企業会員である事が条件となります。
◆対象事業
令和2年度に実施する、産産・産学の連携による研究会や実行委員会等の活動に係る取り組みであり、且つ、本市の産業振興に資する取組みであること。
◆対象経費
事業活動に係る取り組みに要した経費(人件費、報償費・旅費、開発費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、委託料、使用料・賃借料、その他必要と認められる経費)
※消費税、地方消費税は対象経費に含まれません。
◆事業期間
交付決定通知後、実績報告書等の提出も含め令和3年2月28日(日)まで。
◆助成金額
定額20万円(予算総額80万円)
※助成金の交付は事業採択時に行い、事業完了時に精算を行います。
◆採択者の義務
・採択された研究会活動には、当協会の産学官連携コーディネーターまたは関係職員が参画します。
・当協会が主催する成果報告会及び催事等(展示会、マッチングイベント等)に参加いただきます。
◆事業実施にかかる支援
・本事業を実施するうえで、新たな連携先(人材・機関等)が必要となった場合、その橋渡しを支援します。
・本事業の課題等に対し、その解決に向けた専門家等を派遣します。(無料)
◆応募先、問い合わせ先
応募書類については、正本1部を直接持参もしくは郵送により、下記まで提出してください。併せて、電子媒体でもご提出頂きます(word形式、原則として電子メールでご提出ください)。なお、応募書類の内容等について、担当職員が問い合わせをする場合があります。また、お問い合わせは下記までメールにてお願いいたします。
※公募要領、応募書類(様式1、2)は、下記よりダウンロードしてください。
公募要領【PDF】
【様式1】申請書(助成金交付申請書・実施計画書・収支計画書) 【WORD】
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会事務局
〒970-8026 いわき市平字田町120番地 LATOV6階 いわき産業創造館内
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571 E-mail:icsn@iwaki-sangakukan.com