┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2020.06.29
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2020』公募のご案内
┃
┃ 主 催:「新しい東北」復興ビジネスコンテスト事務局
┃ (PwCコンサルティング合同会社)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆「新しい東北」復興ビジネスコンテスト事務局からのお知らせです◆◇◇
復興庁が平成25年12月に設立した「新しい東北」官民連携推進協議会では、被災
地の産業復興に向けた地域産業の創出の機運醸成を図り、「新しい東北」を実現し
ていくことを目的に、平成26年度より「新しい東北」復興ビジネスコンテストを開
催しております。
今年度も『「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2020』を開催し、被災地にお
ける地域産業の復興や地域振興に資するビジネス・ビジネスアイデアを募集いたし
ます。
■募集部門・対象者
(1)ビジネス部門
実際に取り組んでいるビジネスをご応募の方(一般・学生を問いません)
(2)一般アイデア部門
ビジネスアイデアをご応募の一般の方
(3)学生アイデア部門
ビジネスアイデアをご応募の学生の方
※団体・個人いずれでの応募も可能ですが、暴力団等の反社会的勢力からの応募
は受け付けません。
■募集対象事業
東日本大震災の被災地における地域産業の復興、地域振興に資するビジネス・ビ
ジネスアイデアが対象です。
■募集要件
東日本大震災の被災地における地域産業の復興、地域振興に資する実施段階の
「事業」または計画段階の「事業計画」を募集します。以下のような事業・事業計
画が対象です。
(1)新たに震災後から取り組んでいる事業または事業計画
(2)被災を乗り越え、被災前からの従前の土地や移転先の新たな土地での再起
を図る事業または事業計画
(3)東北地方の地域経済や産業の成長につながる事業または事業計画
※必ずしも会社や事業所の所在地が、直接被災を受けた地域である必要は
ありません。
(4)その他、「新しい東北」の実現に向けた様々な事業または事業計画
※被災地では、震災復興に取り組む地域に特有の課題に加え、人口減少や
高齢化、産業の空洞化といった、日本全国の「地域」が抱える課題が特
に顕著です。こうした各々の課題を解決し、自律的で持続的な地域社会
を目指す事業または事業計画がこれに該当します。
■募集締切:令和2年8月17日(月)17時
■応募方法
今年度は、ウェブ上の応募フォームを利用して入力いただく「ウェブ応募」によ
る方法と、従来の応募方法である「メール応募」の2通りの応募方法を設けており
ます。
■お問合せ先
「新しい東北」復興ビジネスコンテスト事務局(PwCコンサルティング合同会社)
Mail:jp_cons_bcontest2020@pwc.com
TEL:03-6212-7480
(受付時間:9時00分~17時30分 土日祝日除く)
※詳細については、以下のホームページをご覧ください↓↓
https://www.newtohoku.org/bcontest/BC_index2020.html
※募集要項及び案内チラシはこちらからダウンロードできます↓↓
〇募集要項
(PDF)https://www.newtohoku.org/bcontest/docs/requirement2020.pdf
○案内チラシ
(PDF)https://www.newtohoku.org/bcontest/docs/flyer2020.pdf
┌───────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.28
└───────────────────────────────
このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!
■企業名:株式会社アラオカ
■キャッチフレーズ:
どんな歯車でも製作できる会社を目指しています
■会社の特徴:
当社で製造する歯車は、プリンターなどのOA機器やロボット関連部品など
様々なところで使用されています。現在では大手メーカーや研究開発型企業から
試作部品としての注文を多くいただいています。
今後も世の中に必要とされる会社であり続けるため、技術向上はもちろんの事、
環境にも配慮したものづくりに取り組んでまいります。
■株式会社アラオカの連絡先はこちらです↓
担当者:荒岡慎介
電話番号:0246-47-0118
E-Mail:s-araoka@araoka.jp
※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : iwaki-sangakukan@bz01.plala.or.jp
┃URL : http://www.iwaki-sangakukan.com
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ http://www.iwaki-sangakukan.com/m_magazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━